電話相談初回無料

対応時間
平日 10:00~18:00
定休日
土・日・祝日

事前予約で時間外対応可能

暴力をふるう配偶者と離婚するには(DV)/けんめい総合法律事務所

けんめい総合法律事務所 > 離婚 > 暴力をふるう配偶者と離婚するには(DV)

暴力をふるう配偶者と離婚するには(DV)

■暴力をふるう配偶者と離婚する方法


DVには、物理的な暴力のほかにも、精神的な暴力(ネグレクト、暴言などのモラルハラスメント)や経済的な暴力(生活費を浪費する、家に生活費を入れないなど)など、様々な暴力が存在します。
こうした様々なDV被害を受け、離婚を決断した場合、どのようにその離婚を実現させることができるのでしょうか。

 

基本的には、離婚を決断した後まずしなくてはならないのは現状被害を受けているDVを記録することです。
メモでも構いませんが、できるだけ事細かく記録するとともに、可能であれば録音・録画をすることが重要です。
これをすることにより、DVの加害者である夫(妻)に対し離婚について話し合いをするときや、調停・裁判など揉め事になった時に被害者としての立場を明らかにすることができます。

 

もっとも、そうした余裕もなく、自宅にいると身に危険が及びうる場合には、各地方自治体や女性センターなどで開かれているDV相談窓口へいかれることをおすすめします。
DV相談窓口では、DVの状況について相談できるとともに、状況に応じて自宅へ帰らなくてよいよう宿泊シェルターを紹介してもらえます。

 

そして、これらのステップに並行して弁護士にご相談いただくことが重要です。
DVについてどのような被害を受けており、どうすれば有利かつ確実に離婚を実現できるのか、法的な観点から弁護士がサポートをさせていただきます。


離婚に際しては、離婚協議・離婚調停・離婚裁判と、法的な手続きも必要となってくるため、弁護士にご依頼いただくことによりそうした手続きを最初から最後までお手伝いできるとともに、加害者であるパートナーとの交渉を被害者であるご本人の代わりにすることができるため、精神的負担も削減することができます。

 

当事務所は、千代田区、港区、足立区、江戸川区を中心に全国の皆様からご相談を承っております。
離婚問題・DVについてお悩みの方は、お気軽にけんめい総合法律事務所までご相談ください。

当法律事務所が提供する基礎知識

  • 法定相続分・遺留分・寄与...

    ・法定相続分一般的には、被相続人の遺言の内容に沿って相続が行われます。しかし、遺言が存在しない場合も当然あり得ます。この...

  • 離婚の流れ

    「配偶者と離婚を考えているが、なにから始めたら良いか分からない」「離婚をしたいと思っているので、とりあえず離婚届を提出し...

  • 子どもの養育費・親権

    離婚をご検討中のご夫婦のうち、お子様をお持ちの方にとって特に気がかりなのが、「お子様の養育費」と「お子様の親権」に関する...

  • 遺言の種類と作成方法

    遺言には、普通方式と特別方式の2種類があります。普通方式による遺言は、さらに3種類に分類できます。 ・自筆証書...

  • 相続の流れ

    被相続人の死亡によって、相続は開始されます。しかし、相続財産が相続人の手元に来るまでには、複数の段階を踏む必要があります...

  • 協議離婚・調停離婚・裁判...

    離婚には、「協議離婚」「調停離婚」「裁判離婚」といった種類が存在していることは、既にご説明させていただきました。では、そ...

  • 遺産分割協議書の作成

    基本的に、遺産分割協議書の書式自体に規則はありません。手書きでもワープロでも認められます。しかし、記載するにあたっての必...

  • 在留資格の基礎知識と取得...

    「在留資格の取得」とは,「我が国に在留することとなる外国人が,その事由が生じた日から引き続き60日を超えて我が国に在留し...

  • 外国人労働者の雇用保険

    ■雇用保険について雇用保険とは、労働者が失業した際に必要な給付を行って労働者の生活や雇用の安定を図ること、そして、再就職...

  • ハラスメントとは

    職場におけるいじめや嫌がらせをハラスメントといいます。ハラスメントには、性的言動によるセクシュアル・ハラスメント(セクハ...

よく検索されるキーワード

代表弁護士紹介

岩田弁護士の写真
弁護士
岩田 憲明(いわた のりあき)
所属
第二東京弁護士会
ご挨拶

「弁護士に相談するなんて敷居が高い」と考えている方も多いかもしれません。しかし、法律のプロである弁護士に相談したことで、問題が長期化・複雑化せずに解決したというケースは多いのです。

相続問題や離婚問題など、一人で悩まずにご相談ください。分かりやすい言葉でご説明させていただきます。

相談料

電話相談料:初回無料

面談相談料:30分5400円(税込)

事務所概要

法律関係のお悩みは、プロの弁護士にご相談ください。 お早めにご相談いただくことによって、スムーズな問題解決が可能となります。

名称 けんめい総合法律事務所
代表者 岩田 憲明(いわた のりあき)
所在地 東京都千代田区神田須田町1-24神田AKビル8階A号室
電話番号/FAX番号
【TEL】

03-3526-2307

0120-305-293

0120-915-246

【FAX】
03-3526-2308
アクセス
  • 東京メトロ銀座線 神田駅徒歩0分
  • JR神田駅 徒歩3分
  • 東京メトロ丸の内線 淡路町駅徒歩5分
  • 都営地下鉄新宿線 小川町駅徒歩7分
  • JR秋葉原駅 徒歩8分
対応時間 10:00~18:00(事前予約で時間外対応可能です)
定休日 土・日・祝日(事前予約で時間外対応可能です)

ページトップへ